| 産学・地域連携推進機構 | 技術相談などのお問い合わせは「海の相談室」へ | 地図・交通案内 |
研究者の所属部署は、下記の所属欄をご確認ください。機構所属の教職員以外は、機構に電話でお問い合わせいただいてもお取り次ぎできません。技術相談などのお申し込みは海の相談室をご利用ください。また、宅配便等の送り先は、教職員・学生の所属先をご確認の上、そちら宛にお送りください。機構所属の教職員宛以外の荷物はお送りいただいても受領できません。
小池雅和
KOIKE,Masakazu
准教授
03-5245-7422
mkoike0_at_kaiyodai.ac.jp
*研究者への技術相談等は、「海の相談室」をご利用ください。
http://masakazukoike.site44.com/indexjp.html
海洋電子機械工学部門
情報制御工学(後期:大学院)
電子機械工学入門(前期1/15:学部1年生)
電子機械工学実習(前期・後期:学部2年生)
電子機械工学実験(前期・後期:学部3年生)
振動抑制制御、非線形量子化器、on-off制御、空圧式除振台、区間解析、最適化問題、発電計画問題
【最近の研究テーマ】
1.深海探査機の運動モデルと制御
2.三角翼型風力発電機における最適翼角パターンの解析
3.パラレルリンクを用いた水圧シリンダの位置決め制御
4.空圧式除振台の振動抑制制御
5.流体振動を用いた水面搬送手法の開発
6.区間解析を利用した火力発電機の最適な発電計画
SDGグローバル指標「7: エネルギーをみんなに そしてクリーンに」のターゲット7.1「2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる。」に関する研究活動を行っています.具体的には,太陽光発電や蓄電池が大量導入された世の中を想定し,蓄電池や従来の火力機などの運用計画問題を考えております.火力機は直ぐには稼働することができず,予め暖機運転が必要なため,前日に需給を予測し,それを賄うことができるように発電計画を立てています.しかしながら,太陽光発電などの再生可能エネルギーがエネルギーシステムに入ってくると太陽光発電を含めた需給を予測することが難しくなります.そのため,当日の需給バランスを維持するためには,不確かさを考慮した予測をする必要があります.その一つの方法として,信頼区間(幅のある軌道)という形で,予測を扱うことを考えています.予測が信頼区間で与えられたときに,蓄電池の最適な充放電電力計画,火力機の最適な発電計画を幅で求める手法を研究しています.
2015年4月より海洋電子機械工学部門の助教として着任いたしました.私の専門分野は制御理論です.ただし,理論バリバリの数学中心の研究だけをしているのではなく,あくまで,実社会に即した問題を扱っております.今までに大きく二つのテーマを柱として研究してきました.一つ目は「離散値入力を用いた振動抑制問題」です.離散値入力というのは,限られた値しか出力することのできない陳腐なアクチュエータを用いたときに発生する入力です.このような限定された入力を用いて高速かつ高精密な振動抑制を実現する手法を提案してきました.この技術は船舶に常に付きまとう波に起因する振動の抑制にも利用できると考えております.この技術をベースとして,振動を意のままに操る制御技術の確立を目指しております.二つ目は「電力発電計画問題」です.将来,日本では太陽光発電設備と蓄電池が大量導入されることが期待されております.しかし,太陽光発電の不確かさが効率的なエネルギー資源の利用の障害になっています.そこで,この不確かさを区間値として表現し,区間解析を利用することで,不確かさを考慮しつつ従来の火力発電機が賄わなければならない,最適な発電量を計画しています.これらの二つの研究を土台とし社会に貢献できるように努力していく所存です.どうぞよろしくお願いいたします.
空圧式除振台
振動抑制
on-off駆動による制御系設計
区間予測を利用した最適化問題
2016年04月~2017年03月 公益財団法人JKA,競輪&オートレスの補助事業平成28年度研究補助,アクティブ振動技術向上に向けた研究
2016年04月~2019年03月 日本学術振興会,科学研究費補助金(若手B),流体振動制御を用いた水面搬送手法の開発
2018年02月~2020年02月 公益財団法人油空圧機器技術振興財団,空圧式除振台における単一サーボ弁の擬似複数サーボ弁化への基礎研究
小池雅和
KOIKE,Masakazu
准教授
海洋電子機械工学部門
2000年 4月 信州大学 工学部 機械システム工学科 入学
2004年 3月 信州大学 工学部 機械システム工学科 卒業
2004年 4月 東京工業大学 大学院 情報理工学研究科 情報環境学専攻 博士前期課程 入学
2006年 3月 東京工業大学 大学院 情報理工学研究科 情報環境学専攻 博士前期課程 修了
2010年 4月 信州大学 大学院 総合工学系研究科 システム開発工学専攻 博士後期課程 入学
2013年 3月 信州大学 大学院 総合工学系研究科 システム開発工学専攻 博士後期課程 修了
2006年 4月 エンジニアリングシステム株式会社(一般社員)(2009年8月まで)
2009年 9月 めぶき特許事務所(一般所員,出願アドバイザー)(2010年5月まで)
2013年 4月 東京工業大学 大学院 情報理工学研究科 産学官研究員(CREST研究員)(2015年3月まで)
2015年 4月 東京海洋大学 海洋工学系 海洋電子機械工学部門 助教 現在に至る.
博士(工学)
非線形量子化器を含むシステムに対する制御手法の構築と空圧式除振台への応用に関する研究
【所属学会】
2010年10月 公益社団法人 計測自動制御学会 正会員(~現在)
2010年11月 一般社団法人 日本機械学会 正会員(~現在)
2013年06月 システム制御情報学会 正会員(~現在)
2013年10月 IEEE Control System Society 正会員(~現在)
2016年09月 マリンエンジニアリング学会 正会員(~現在)
【役職】
2017年01月 計測自動制御学会2017年度制御部門運営委員会副幹事(2017年12月まで)
2017年04月 ISME 2017 TOKYO 実行委員(2017年10月まで)
2018年01月 計測自動制御学会2018年度制御部門運営委員会幹事(~現在)
2011年11月 第54回自動制御連合講演会,奨励賞
2012年02月 計測自動制御学会中部支部,第四十二期支部賞奨励賞
2012年04月 財団法人油空圧機器技術振興財団,論文賞
2013年02月 計測自動制御学会,学術奨励賞(技術奨励賞)
2015年04月 システム制御情報学会,論文賞
2016年06月 財団法人油空圧機器技術振興財団,論文賞
小池雅和
KOIKE,Masakazu
准教授
海洋電子機械工学部門
--- (2019) ---
37.Masakazu Koike, Hajime Ginya, Feifei Zhang, Junichirou Tahara: Three-axis Vibration Suppression Control of Pneumatic Isolation Table with Single Servo Valve using Cyclic Control Input, Proc. of The IASTED International Conference on Mechatronics and Control (MC2019), 掲載決定, 2019年11月
36.Yamato Kawamura, Junichiro Tahara, Tetsu Kato, Shoichiro Baba, Masakazu Koike: Control of μ-Autonomous Surface Vehicle Using Sliding Mode Control, Sensors and Materials, Special Issue on New Trend of Robotics and Applications, 掲載決定, 2019年11月
35.Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Nacim Ramdani, Jun-ichi Imura: Optimal Scheduling of Storage Batteries and Power Generators Based on Interval Prediction of Photovoltaics -- Monotonicity Analysis for State of Charge --, IEEE Control Systems Letters, Vol.4, Issue 1, pp.49--54, 2019年7月
34.Masakazu Koike, Takumi Nakata, Feifei Zhang, Junichiro Tahara: Vibration control for pneumatic isolation table with feedforward control input, Electrical Engineering in Japan, Vol.207, Issue 3, pp.35-44, 2019年5月
--- (2018) ---
33.Takahiro Sasaki, Jindan Cui, Yuzuru Ueda, Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Jun-ichi Imura:Linear combination of day-ahead charge/discharge scheduling toward multi objective analysis of energy management system, Japanese Journal of Applied Physics 57, 08RH02, 2018年7月
32.Jindan Cui, Takahiro Sasaki, Yuzuru Ueda, Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Jun-ichi Imura:
Day-ahead allocation of planned power flow and real-time operation method for residential houses with photovoltaic and battery for maximum use of distributed batteries, Japanese Journal of Applied Physics 57, 08RH03, 2018年7月
31.小池雅和, 中田 拓海, 章 菲菲, 田原 淳一郎: フィードフォワード入力列を用いたon-off弁駆動型空圧式除振台の振動抑制制御, 電気学会論文誌C, Vol.138, No.9, pp.1067-1074, 2018年9月
30.Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Nacim Ramdani, Jun-ichi Imura: Optimal Scheduling of Storage Batteries and Thermal Power Plants for Supply-Demand Balance, Control Engineering Practice, Vol.77, pp.213-224, (DOI: 10.1016/j.conengprac.2018.05.008), 2018年8月
29.Youngchae Cho, Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Nacim Ramdani, Jun-ichi Imura: Min-max-min Robust Optimization for Adaptivity-Constrained Economic Dispatch, Proc. of 2018 European Control Conference, to appear, 2018年6月
28.Youngchae Cho, Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Jun-ichi Imura: A Bounding Method for Day-ahead Economic Dispatch with a Dynamic Uncertainty Set of PV Power Output, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.11, No.3, pp.256-262, 2018年3月
--- (2017) ---
27.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Jun-ichi Imura: Transient Response Improvement for Interconnected Linear Systems: A Low-Dimensional Controller Retrofit Approach, IEEE Transactions on Control of Network Systems, (DOI: 10.1109/TCNS.2017.2763745), 2017年12月
26.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Jun-ichi Imura: Bidding System Design for Multiperiod Electricity Markets: Pricing of Energy Shiftability: Proc. of 56th IEEE Conference on Decision and Control, pp. 807-812,(DOI: 10.1109/CDC.2017.8263759), 2017年12月
25.Taichi Ito, Junichiro Tahara, Masakazu Koike, Feifei Zhang: Development of the Visible Light Communication Device for Swarm Using Nonlinear Synchronizing, Artif Life Robotics, pp.1-7,(DOI 10.1007/s10015-017-0396-8), 2017年9月
24.Bo Tu, Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Nobuyuki Yamaguchi, Jun-ichi Imura: Optimal Bidding Strategy for Multiperiod Electricity Market with Consideration of PV Prediction Uncertainty, Proc. of SICE Annual Conference 2017, pp.293-298, 2017年9月
23.Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Nacim Ramdani, Jun-ichi Imura: Day-ahead Scheduling of Multiple Thermal Power Plants with Output Constraints Based on PV Interval Prediction, Proc. of 20th IFAC World Congress, Toulouse city center, Toulouse, France, July 9-14, 2017,
pp247-252, 2017年7月
22.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Nobuyuki Yamaguchi, Asami Ueda, Tu Bo, Jun-ichi Imura: A Distributed Scheme for Power Profile Market Clearing under High Battery Penetration, Proc. of 20th IFAC World Congress, Toulouse city center, Toulouse, France, July 9-14, 2017, pp167-172, 2017年7月
21.Masakazu Koike, Feifei Zhang, Junichirou Tahara: Multi-axis positioning control for pneumatic isolation table by using on-off valves, Proc. of The 36th IASTED International Conference on Modelling, Identification and Control, pp186-193, 2017年2月
--- (2016) ---
20.Taisuke Masuta, Yoshihiro Tagawa, Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Jun-ichi Imura, Joao Gari da Silva Fonseca Junior, Takashi Oozeki, Akinobu Murata: Power System Operation with Battery Charge/Discharge Scheduling Based on Interval Analysis, Journal of International Council on Electrical Engineering, Vol.6, Issue 1, pp57-64, 2016年4月
19.加藤拓朗, 石崎孝幸, 小池雅和, 井村順一: マルコフパラメータマッチングに基づく離散時間線形システムの多時間分解能制御, 計測自動制御学会論文集, vol.52, no.7, pp.359-367, 2016年7月
18.Masakazu Koike, Feifei Zhang, Junichirou Tahara: Vibration suppression control for pneumatic isolation table considering control input satisfied common multiple constraint, Proc. of The 35th IASTED International Conference on Modelling, Identification and Control,pp130-136, 2016年2月
17.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Nacim Ramdanid, Yuzuru Ueda, Taisuke Masuta, Takashi Oozeki, Tomonori Sadamoto, Jun-ichi Imura: Interval quadratic programming for day-ahead dispatch of uncertain predicted demand, Automatica, Vol.64, pp.163-173, 2016年2月
--- (2015) ---
16.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Takuro Kato, Jun-ichi Imura: Multiresolved Control of Discrete-Time Linear Systems Based on Redundant Realization Via Wedderburn Rank Reduction, Proc. of 54th IEEE Conference on Decision and Control, pp.4866-4871, 2015年12月
15.丸山直人, 小池雅和, 千田有一: 離散値入力を伴う空圧式除振台のモデル予測制御, 計測自動制御学会論文集, Vol.51, No.11, pp755-762, 2015年11月
14.Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Tomonori Sadamoto, Jun-ichi Imura: Time-Shifted Request Scheduling for Supply-Demand-Storage Balancing Under Prediction Uncertainty of Photovoltaics, Proc. of 2015 IEEE Multi-Conference on Systems and Control, pp.1534-1539, 2015年9月
13.Yoshihiro Tagawa, Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Nacim Ramdani, Takashi Oozeki, Joao Gari da Silva Fonseca Junior, Taisuke Masuta, Jun-ichi Imura: Day-Ahead Scheduling for Supply-Demand-Storage Balancing -Model Predictive Generation with Interval Prediction of Photovoltaics-, Proc. of 2015 European Control Conference, pp.247-252, 2015年7月
12.Tomonori Sadamoto, Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Yuzuru Ueda, Jun-ichi Imura: Spatiotemporally Multiresolutional Optimization Towards Supply-Demand-Storage Balancing Under PV Prediction Uncertainty, IEEE Transactions on Smart Grid, vol.6, issue 2, pp.853-865, 2015年2月
--- (2014) ---
11.小池雅和, 石崎孝幸, 定本知徳, 井村順一: 階層分散オブザーバの設計と電力ネットワークへの適用, システム制御情報学会論文誌, Vol.27, No.9, pp.353-363, 2014年9月
10.Masakazu Koike, Takayuki Ishizaki, Yuzuru Ueda, Taisuke Masuta, Takashi Oozeki, Nacim Ramdani, Tomonori Sadamoto, Jun-ichi Imura: Planning of Optimal Daily Power Generation Tolerating Prediction Uncertainty of Demand and Photovoltaics, Proc. 19th IFAC World Congress, pp.3657-3662, 2014年 8月
9.Tomonori Sadamoto, Ikuma Muto, Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Jun-ichi Imura: Power Supply Scheduling Optimization from a Viewpoint of Spatio-Temporal Aggregation, Proc. 19th IFAC World Congress, pp.4571-4577, 2014年 8月
8.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Nacim Ramdani, Jun-ichi Imura: Monotonicity Characterization of Interval Quadratic Programming, Proc. 21st International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems, pp.792-799, 2014年 7月
7.小池雅和, 石崎孝幸, 定本知徳, 植田譲, 益田泰輔, 大関崇, 井村順一: 調整用火力コスト最小化に向けた不確かな太陽光発電予測に基づく蓄電池の充放電計画, 電気学会論文誌B, Vol.134, No.6, pp.545-557, 2014年 6月
6.Takayuki Ishizaki, Masakazu Koike, Tomonori Sadamoto, Jun-ichi Imura: Hierarchical Decentralized Observers for Networked Linear Systems, Proc. of 2014 American Control Conference, pp.5718-5723, 2014年 6月
--- (2013) ---
5.小池雅和, 飯田智晴, 丸山直人, 千田有一, 池田裕一: On-Off弁を用いた3自由度系空圧式除振台の振動抑制制御, 日本機械学会論文集C編, Vol.79, No.803, pp.2438-2450, 2013年 7月
4.小池雅和, 千田有一, 池田裕一: 非線形量子化器を伴う空圧式除振台の制御, 計測自動制御学会論文集, Vol.49, No.4, pp.488-496, 2013年4月
--- (2012) ---
3.Masakazu Koike, Yuich Chida: Multivariate Control Design Considering Quantization Error and Input Time-Delay for Pneumatic Isolation Table, Proc. of ASME 2012 5th Annual Dynamic Systems and Control Conference joint with the JSME 2012 11th Motion and Vibration Conference (DSCC/MOVIC2012), CD-ROM,No.8625, pp.1-10, 2012年10月
2.Masakazu Koike, Yuich Chida: Rapid Vibration Attenuation and Height Level Compensation Control for a Pneumatic Isolation Table with Quantized Input, Proc. of the 2012 International Conference on Advanced Mechatronic Systems, CD-ROM, pp.707-712, 2012年 9月
--- (2011) ---
1.小池雅和, 中澤裕司, 千田有一, 池田裕一, 安田悦郎: On-Off操作と入力むだ時間の補償による空圧式除振台の高速振動抑制制御, 日本機械学会論文集C編, Vol.77, No.779, pp.2613-2626, 2011年 7月
【特許】
(特許第5762069号)千田有一, 小池雅和, 中澤裕司, 茶圓秀一郎,”空圧式除振台システムの振動抑制制御方法”
小池雅和
KOIKE,Masakazu
准教授
海洋電子機械工学部門
【オートマティクス研究室】
物事の本質を見極め,意のままに操る!!!
船舶や飛行機,電車などの我々の身の回りの物は固有のダイナミクスを有しており,様々な動きをします.これらの対象を意のままに動かすためには,その動きを支配する本質的な要素(運動方程式や伝達関数)を見極め,適切な制御入力を用いる必要があります.この技術を探求しているのが「制御工学」です.我々とともに,より良い制御手法を研究しませんか?
【最近の研究テーマ】
1.深海探査機の運動モデルと制御
2.三角翼型風力発電機における最適翼角パターンの解析
3.パラレルリンクを用いた水圧シリンダの位置決め制御
4.空圧式除振台の振動抑制制御
5.流体振動を用いた水面搬送手法の開発
【運営方針】
● 一人一つのテーマを研究してもらいます.
● 一人一台のデスクトップPCを準備しております.
● 週一回,研究の進捗を報告してもらうゼミ(一人5分~30分?)を開催しています.
● 研究室全体の飲会を年2回開催しております.
研究者情報の更新については、別途ご案内いたします。