研究者総覧

教員総覧トップページ

研究者DB更新状況

東京海洋大学研究者DBの更新情報(過去60日間)です。
 團重樹(2024-10-09)
 松本 隆志(2024-09-26)
 黒瀬光一(2024-09-26)

氏名

村山利幸 

読み

MURAYAMA,Toshiyuki

役職

教授

TEL・FAX

E−mail

tmuray0(at) kaiyodai.ac.jp
*研究者への技術相談等は、「海の相談室」をご利用ください。

ホームページ

http://fuji.u.e.kaiyodai.ac.jp/index.html

所属部門

海洋電子機械工学部門

担当科目

学部:物理学、物理学実験、計測工学
大学院:大気環境計測学、大気環境計測学実験、光計測学

キーワード

レーザーレーダー(ライダー)、エアロゾル、大気環境計測

研究テーマ・活動内容

【専門分野】
Key Words:レーザ応用計測、大気環境計測、大気物理学、エアロゾル

1992年より、本学においてレーザーレーダー(ライダー)を開発、大気中のエアロゾルの鉛直分布や光学的性質の観測的研究を始めました。装置の高度化に努める一方、関連する大気関係の装置も整備し、複合的な研究も進めました。エアロゾルには、大気汚染起源の粒子、黄砂、海塩粒子、森林火災からの煙など様々な組成があり、私たちの気候や生活に影響を与えています。

2010.11-2011.03まで、第52次南極地域観測隊(夏隊)隊員として参加しました。2011年から2016年まで、科研費・新学術領域研究「気候系のhot spot: 熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結同変動」に研究分担者として参加しています。どちらもシーロメーターによる船上観測が主たる担当です。


【研究概要・テーマ】
・レーザレーダ(ライダー)を用いた大気中浮遊粒子(エアロゾル)の性状及び濃度の遠隔計測
・太陽光を光源とした大気のリモートセンシング(サンフォトメーター、スカイラジオメーター)
・多波長ラマンライダーによる対流圏エアロゾルの光学的性質
・船舶搭載シーロメーター(雲底高度計)による大気海洋相互作用の研究

SDGsと関係する研究テーマ

研究と関係するSDGs項目

自己アピール

技術相談対応分野

・レーザ(光)応用計測システム、大気環境計測一般、光を使った環境計測など。

共同研究の希望課題

大気環境(陸、海)及び光計測一般について何でも受付ます。

科研費等研究テーマ

・2010.11-2011.03まで第52次南極地域観測隊(夏隊)隊員として参加しました。砕氷南極観測船「しらせ」の船上大気観測を担当しました。

・2011年から2016年まで科研費・新学術領域研究「気候系のhot spot: 熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結同変動」の研究分担者として参加しました。船舶搭載シーロメーターによる海洋上の雲底分布観測・解析を担当しました。

・2019年からは新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用 hotspot」においても、引き続き、船舶搭載シーロメーターによる観測を担当しています。

講演テーマ

「レーザーリモートセンシングの大気科学への応用」(日本物理学会, 2008年3月24日)

特記事項


氏名

村山利幸 

読み

MURAYAMA,Toshiyuki

役職

教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

学歴

昭和50年3月 静岡県駿東郡小山町立北郷中学校卒業
昭和53年3月 静岡県立御殿場南高校卒業
昭和57年3月 筑波大学第一学群自然学類卒業(物理学専攻)
昭和62年3月 筑波大学大学院博士課程物理学研究科修了(理学博士取得)

経歴

昭和62年4月 東京商船大学商船学部助手
平成2年4月 同大学同学部助教授
(平成2年9月~平成4年3月まで、山田科学振興財団の長期海外派遣援助等を得て、フランス・オルセイにあるエミー・コトン研究所にて在外研究、レーザー核分光に関する共同研究を行なう。)
平成15年10月 東京海洋大学海洋工学部助教授
平成16年4月 同大学同学部教授

学位

理学博士(Doctor of Science)

学位論文

"Anomalous Behavoir of the Tensor Analyzing Powers in Deuteron Elastic Scattering from 208Pb near the Coulomb Barrier" (University of Tsukuba, 1987)

所属学会と役職など

日本気象学会

社会活動

受賞歴等


氏名

村山利幸 

読み

MURAYAMA,Toshiyuki

役職

教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

主要論文

-T. Murayama, D. Muller, K. Wada, A. Shimizu, M. Sekiguchi, and T. Tsukamoto, Characterization of Asian dust and Siberian smoke with multi-wavelength Raman lidar over Tokyo, Japan in spring 2003, Geophys. Res. Lett., 31, L23103, doi:10.1029/2004GL021105, 2004.
-T. Murayama et al., An itercomparsion of lidar-derived aerosol optical properties with airborne measurements near Tokyo during ACE-Asiam J. Geophys. Res., 108(D23), 8651, doi:10.1029/2002JD003259, 2003.
-T. Murayama et al., Ground-based network observation of Asian dust events of April 1998 in East Asia, J. Geophys. Res., 106(D16), 18345-18359, 2001.
- T. Murayama et al., Application of lidar depolrization measurement in the atmospheric boundary layer: Effects of dust and sea-salt particles, J. Geophys. Res., 104(D24), 31,781-31,792, 1999.

著書

-「レーザーハンドブック 第2版」(共著)、レーザ学会編、オーム社、2005年


氏名

村山利幸 

読み

MURAYAMA,Toshiyuki

役職

教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

研究室紹介

大気環境物理学研究室のホームページ:
http://fuji.u.e.kaiyodai.ac.jp/index.html

卒研希望者等へのメッセージ

受験生へのメッセージ


  • この研究者総覧データベースは、(国)東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構が管理を行っています。
  • このサイトはリンクフリーですが、リンクの際は東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構のHPであることを明記してください。
  • 本サイトの著作権は、東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構に帰属します。
  • 本サイトの内容について、商用利用する際は事前にご連絡ください。
  • 研究者データベースの内容を無断で複製・加工し商業目的に利用することはお断りいたします。