研究者総覧

教員総覧トップページ

研究者DB更新状況

東京海洋大学研究者DBの更新情報(過去60日間)です。
 團重樹(2024-12-20)

氏名

市川桂 

読み

ICHIKAWA,Katsura

役職

准教授

TEL・FAX

E−mail

katsura●kaiyodai.ac.jp  ●を@に書き換えてください。
*研究者への技術相談等は、「海の相談室」をご利用ください。

ホームページ

所属部門

海洋電子機械工学部門

担当科目

教育原理
教育実習
教育実習事前事後指導
教職実践演習(高等学校)
現代教師論
比較教育制度論
日本語表現法

キーワード

教育学、比較教育学、基礎教育、教員養成、評価、アメリカ、デンマーク、学力テスト、バイリンガル教育、国際バカロレア

研究テーマ・活動内容

専門は、比較教育学です。最近は次の2件について研究しています。

(1)「デンマークにおける学力観と評価観―口頭試験に焦点をあてて」
 デンマークでは、9年生(日本の中3に該当)対象の義務教育修了試験で口頭試験も行っています。子どもが義務教育の中で身につけるべき力として、他者とのコミュニケーションを通じて自らの考えを深めていくことを掲げ、解答がひとつではない課題に取り組む能力を測定するこの実践におもしろさを感じています。これからの社会で、学力テストの在り方をどのように考えるのかということについての指針になると考えています。

(2)「境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究」
 国境地域の基礎教育について、アメリカとメキシコの国境を事例に研究しています。毎朝ティフアナ(メキシコ)からサンディエゴ(アメリカ)へ、国境を越えて通学している子どもに焦点をあててフィールドワークを行っています。スペイン語ペラペラの先生と共同研究しているおかげで、英語では聞けない本音を引き出せています。

SDGsと関係する研究テーマ

研究と関係するSDGs項目

自己アピール

技術相談対応分野

共同研究の希望課題

科研費等研究テーマ

1. 科学研究費補助金基盤(C)「米国マサチューセッツ州における教育管理政策の総合的研究」(研究協力者)
2006-2008年度

2. 科学研究費補助金基盤(B)「現代アメリカのアカウンタビリティ・アセスメント教育行政の総合的研究」(研究協力者)2009-2011年度

3. 科学研究費基金若手研究(B)「アメリカにおける教育改革の変容とテスト政策の展開―コモン・コアに焦点をあてて」(研究代表者)2016-2017年度

4. 科学研究費補助金基盤(A)「境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究」(研究分担者)2018-2021年度

5. 科学研究費基金基盤(C)「『カリフォルニア多言語教育法』の意義と課題」(研究分担者)2018-2020年度

6. 科学研究費基金基盤(C)「北欧からの交換留学生を対象としたグローバル教育インターンシップの開発」(研究分担者)2018-2020年度

7. 科学研究費基金若手研究「デンマークにおける学力観と評価観―口頭試験に焦点をあてて」(研究代表者) 2019-2021年度

講演テーマ

・北欧の教育事情

・大学教育におけるアクティブ・ラーニングの実際

特記事項


氏名

市川桂 

読み

ICHIKAWA,Katsura

役職

准教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

学歴

経歴

学位

学位論文

所属学会と役職など

社会活動

受賞歴等


氏名

市川桂 

読み

ICHIKAWA,Katsura

役職

准教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

主要論文

著書


氏名

市川桂 

読み

ICHIKAWA,Katsura

役職

准教授

所属部門

海洋電子機械工学部門

研究室紹介

卒研希望者等へのメッセージ

受験生へのメッセージ


  • この研究者総覧データベースは、(国)東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構が管理を行っています。
  • このサイトはリンクフリーですが、リンクの際は東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構のHPであることを明記してください。
  • 本サイトの著作権は、東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構に帰属します。
  • 本サイトの内容について、商用利用する際は事前にご連絡ください。
  • 研究者データベースの内容を無断で複製・加工し商業目的に利用することはお断りいたします。