東京海洋大学産学・地域連携推進機構の研究者総覧データベースは、産学連携・地域連携の機会創出を目的として構築されております。
以下は、東京海洋大学 学術研究院 海洋生物資源学部門 の研究者総覧です。 本データベースの入力は任意となっておりますので、大学HPの研究者情報もご活用ください。

食品生産科学部門

教授
  • 福岡美香
    (核磁気共鳴法,食品中の水,拡散係数)
  • 後藤直宏
    (脂質、脂肪酸、脂質構造、栄養、酸化、酸化機構、酸化抑制機構、抗酸化剤、抗酸化ビタミン、生体関連物質、過酸化脂質)
  • 萩原知明
    (サニタリ、洗浄、汚れ、付着、食品冷凍、氷結晶、再結晶化、ガラス転移、フラクタル)
  • 濱田奈保子
    (フードサプライチェーンマネジネント,鮮度保持,脱水シート,K値,水産物,トレーサビリティ,内分泌攪乱化学物質,環境浄化,バイオマス変換,セルラーゼ,リグニン,海藻発酵)
  • 石崎松一郎
    (魚肉タンパク質、ゲル化、cDNAクローニング、ヒトデ・サポニン、魚種判別、水圏生物糖鎖、魚貝類アレルギー、生理活性物質、バイオミメティクス、甲殻類の色素発現、交雑フグ、魚貝類の免疫機構)
  • 久田孝
    (食品微生物、安全性、機能性成分、腸内環境、発酵、海藻、伝統食品)
  • 黒瀬光一
    (食物アレルギー、薬物アレルギー、食品の安全性、細胞培養、in vitro感作性試験法、魚種判別、遺伝子マーカー、SINE、rDNA、遺伝子クローニング、遺伝子発現解析、オオグソクムシ、昆虫食、)
  • 松川真吾
    (NMR,ESR,生体高分子,ゲル,拡散、粘弾性)
  • 松本 隆志
    (品質保証(食品)、品質管理(食品)、食品衛生、食品安全、食品安全行政、品質マネジメントシステム、ISO9001、HACCP、GMP、総合衛生管理製造過程、食品安全マネジメントシステム、GFSI、FSSC22000、BRC、AIB、品質クレーム・トラブル対応・低減・防止、リコール・回収、トレーサビリティ、フードディフェンス、Halal、Kosher、防虫防鼠、ヒューマンエラー、品質教育、アレルゲンクロスコンタミネーション、食品関連法規、食品衛生法、JAS法、JAS規格、海外の品質保証)
  • 大迫一史
    (水産利用加工 タンパク質 かまぼこ 魚の品質 水産発酵食品 脂質 魚醤油)
  • 高橋肇
    (食品衛生、食品微生物、遺伝子検出、DNAタイピング)
  • 渡邊学
    (食品冷凍工学,熱流体工学,食品工学,混相流)

  • 准教授
  • 小山(諏佐)智之
    ()
  • ラベ ペレス イヴァン アントニオ
    (マイクロ波加熱、通電加熱、高周波加熱、誘電特性、熱移動解析、調理工学)
  • 長阪玲子
    (食嗜好性・食欲と代謝,食品の健康機能性,食品廃棄物有効利用,食品の品質,食品の鮮度 )
  • 小川美香子
    ()
  • 柴田真理朗
    ()
  • 嶋倉邦嘉
    (食物アレルギー,食物アレルゲン,アニサキス)
  • 髙橋希元
    (水産食品, 食品物性,テクスチャー,水産加工, 食品加工学, 熟成魚,日本料理の科学,調理学,すり身, 練り製品, ゼラチン, コラーゲン, アミノ酸, 鮮度, 刺身,魚肉タンパク質)

  • 助教
  • 小林征洋
    (食物アレルギー、魚類アレルゲン、パルブアルブミン、アレルギー表示制度)
  • 耿婕婷
    (水産品の利用・加工・貯蔵、水産食品の品質評価・改良、メイラード反応、魚肉タンパク質、水産発酵食品、魚醤油、練り製品、鮮度、たまごの加工・利用技術、酵素 )
  • 小山寛喜
    ()
  • レド マーク アンソニー ボリヴァ
    (Refrigeration, Food Freezing, Food Science)
  • 田中誠也
    (機能性脂質、LC/MS/MS、異性体分離、リン脂質)