【主催】 国立大学法人 東京海洋大学(産学・地域連携推進機構)
【共催】 気仙沼市・気仙沼市教育委員会
【日時】 平成26年3月15日 13:30-17:10
【会場】 気仙沼中央公民館3階会議室 気仙沼市魚市場前1番1号(旧気仙沼河北新報社ビル)
【対象】 中学生、高校生、水産・海洋分野にご関心のある方
【参加申し込み方法】 参加申し込み用紙(PDF形式)に記入の上、お申し込みください。
【企画趣旨】
気仙沼市は、全国有数の水産都市として発展しています。
今後も気仙沼市が、水産都市として発展を続けるためには、水産や海洋の理解者が必要です。
水産や海洋は産業分野の裾野が広く、他分野に渡っていることが特徴です。
東京海洋大学は、水産や海洋に関連する世界最先端の学問をしている大学です。そこで、水産・海洋の将来を担う若いみなさまに東京海洋大学の教授陣が、期待を込めて最新の技術や研究を紹介します。
【プログラム】
司会 和泉 充 産学・地域連携推進機構長
○13:30~13:40
開会挨拶 小川 廣男 副学長
○13:40~14:30
世界のアワビ養殖と日本のアワビ産業の巻き返しの可能性
山川 紘 客員教授
○14:30~15:10
生鮮食品の変色防止方法~海の微生物の利用~
今田 千秋 教授
○15:10~15:30 休憩(試食)
○15:30~16:10
船の揺れから転覆を防止する新技術~気仙沼湾で実証実験中!~
渡邉 豊 教授
○16:10~17:00
深海シャトルビークル江戸っ子1号の開発
清水悦郎 准教授
○17:00~17:10
閉会挨拶 和泉 充 産学・地域連携推進機構長