東京海洋大学産学・地域連携推進機構の研究者総覧データベースは、産学連携・地域連携の機会創出を目的として構築されております。
以下は、東京海洋大学 学術研究院 海洋電子機械工学部門 の研究者総覧です。 本データベースの入力は任意となっておりますので、大学HPの研究者情報もご活用ください。

海洋電子機械工学部門

教授
  • 藤田渉
    ()
  • 波津久達也
    (プラント、沸騰熱伝達、混相流、気液二相流、配管内流動、高効率化、放射線誘起、放射線計測、防食 ボイラー、原子炉、船舶・自動車などの熱機関、放射線計測機器、宇宙用機器)
  • 井上順広
    (伝熱, 熱伝達, 圧力損失, 相変化, 凝縮, 蒸発, 吸収, 冷媒, フロン, アンモニア, 溝付管, 動特性, CO2, 自然エネルギー, 排熱, 光触媒, 撥水, 親水,)
  • 地引達弘
    (トライボロジー、摩耗、フレッチング、ヤング率測定機、摩擦騒音、微小往復動、表面微細加工、接触電気抵抗、エンジントライボロジー)
  • 木船弘康
    (船舶パワートレイン、ハイブリッド船、電池推進船、高周波インバータ、誘導加熱、非接触給電)
  • 桑田敬司
    (蒸気、ボイラ、ターボ、エネルギー、システム安全)
  • 元田慎一
    (材料、環境、腐食工学、電気化学、防食技術)
  • 村山利幸
    (レーザーレーダー(ライダー)、エアロゾル、大気環境計測)
  • 大貫等
    (バイオセンサ、電気化学インピーダンス法、単分子トンネル接合、有機薄膜トランジスタ、電気伝導特性、低次元伝導体、ラングミュア・ブロジェット法、自己組織化膜 )
  • 大島浩太
    ()
  • 関口美保
    (大気放射、気体吸収、雲・エアロゾル相互作用)
  • 清水悦郎
    (非線形制御、H∞制御、Underwater Vehicle、電池推進船、江戸っ子1号)
  • 田原淳一郎
    (電子回路、マイコン回路、海洋開発機器、海洋ロギングシステム、非線型制御、非線型同期)
  • 田中健太郎
    (トライボロジー,マイクロ・ナノメカニクス,粒子法シミュレーション,光ピンセット,水塊衝突)
  • 塚本達郎
    (舶用ディーゼル機関、燃焼、NOx、粒子状物質、重質油噴霧)
  • 吉岡諭
    (宇宙、銀河、シミュレーション、数値流体力学)
  • 吉岡哲也
    ()

  • 准教授
  • 藤野俊和
    (トライボロジー,弾性流体潤滑,軸受,摩擦改質,シンクロナイザーリング,環境対応型潤滑油,表面微細加工,コーティング膜)
  • 市川桂
    (教育学、比較教育学、基礎教育、教員養成、評価、アメリカ、デンマーク、学力テスト、バイリンガル教育、国際バカロレア)
  • 井原智則
    (流動計測技術、混相流、熱流動、動力エネルギー)
  • 地下大輔
    (熱工学,伝熱学,冷凍空調工学,熱交換器,凝縮,沸騰,蒸発,伝熱促進,付管,扁平管,冷媒)
  • 小池雅和
    (振動抑制制御、非線形量子化器、on-off制御、空圧式除振台、区間解析、最適化問題、発電計画問題)
  • 小嶋満夫
    (冷凍機、ヒートポンプ、アンモニア、アンモニア/水系混合物、吸収サイクル)
  • 米田昇平
    (高周波インバータ,非接触給電,DC-DCコンバータ,船舶推進システム,船舶電源システム)
  • 盛田元彰
    (・金属の変形と破壊(チタン・チタン合金,亜鉛めっき鋼) ・地熱発電用材料(耐スケーリング性,耐食性材料) ・ステンレス鋼の組織とSCC)
  • 佐々木秀次
    ()

  • 助教
  • 後藤慎平
    ()
  • 國吉直
    (冷凍空調,熱利用,圧縮性流体)
  • 柴田恭幸
    (リチウムイオン二次電池、ナトリウムイオン二次電池、三次電池、エネルギーハーベスト、エネルギー材料、電解析出膜)

  • 助手
  • 権丈義宣
    ()
  • 大橋慶勘
    ()