- うみコン(海と産業革新コンベンション)に出展します(12/13 @横浜市役所) 2024年12月5日
- アグリビジネス創出フェア2024に出展しました(2024/11/26-28) 2024年9月5日
- 「海の研究戦略マネジメント機構」創設のお知らせ 2024年3月1日
- アグリビジネス創出フェア2023に出展しました。 2023年11月20日
- 【学内学生向け】海洋アントレプレナーシップ養成セミナー「海の起業論I」受講者募集 2023年10月31日
- 公開講座 「海水を利用した次世代発電技術」開催のご案内(令和4年11月19日 オンライン開催) 2022年11月16日
- アグリビジネス創出フェア2022に出展しました.(@東京ビッグサイト 10/26-10/27) 2022年10月20日
- 水産海洋IOF育成プログラム合意形成実習「⽔産関連資料の保存に関する合意形成」 2022年8月26日
- 令和3年度第1回 ビジネスプラン・コンテスト実施報告 2022年4月4日
- 【学内向け】知財セミナー「AI特許とは?~出願に必要なこと~」(3月18日12:15-) 2022年3月16日
- 令和3年度第3回 「ブランド化への知財活用~商標と地理的表示制度~」(水産海洋イノベーションオフィサ(IOF)研修プログラムオンラインセミナー) 2022年2月1日
- 第8回 水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム「水産海洋IOF人材育成事業の成果と展望」 2021年12月17日
- 持続的な秩父イワナ保全プロジェクト オンラインセミナー「知ってる?秩父の在来種:秩父イワナ」を開催しました。 2021年11月25日
- アグリビジネス創出フェア2021に出展しました(11/24-11/26) 2021年11月23日
- 水産海洋イノベーションオフィサ(IOF)研修プログラムオンラインセミナー令和3年度第2回 「資源管理時代の遊漁~論点整理~」を開催しました 2021年11月22日
- 【学内向け】海洋アントレプレナーシップ養成プログラム受講生を募集しました。 2021年10月28日
- 「研究機関における地域連携~連携の留意点~」(水産海洋IOFセミナー R3年度 第1回 オンライン)を開催しました。 2021年4月28日
- 「研究機関における知的財産保護の基礎」(水産海洋イノベーションオフィサ(IOF) 研修プログラム オンラインセミナー 第3回 ) 2021年3月11日
- オンラインセミナー第2回 「⽔産業と飲⾷店の連携でコロナ禍を乗り越える」(水産海洋イノベーションオフィサ(IOF) 研修プログラム) 2021年2月16日
- 第7回 水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム「産学・地域連携活動とSDGs/これらからの水産海洋IOF育成プログラム」 2020年12月24日
- 開催終了:第2回知財オンラインセミナー「先生方に知っておいてほしい、新規性喪失と戦記性喪失の"例外"の話」 2020年12月4日
- 開催終了:水産海洋イノベーションコンソーシアム・セミナー「大学での研究支援とABS対応」 2020年12月2日
- アグリビジネス創出フェアに出展しています(2020/11/11-13)。 2020年11月10日
- イノベーション創出強化研究推進事業採択「国産冷凍サバを 高付加価値化するコールドチェーンの実用化技術の開発」について 2020年11月5日
- プレスリリース 水産養殖設備に使用する好気的脱窒装置に適した新しいセルロース基質の開発に成功 2020年7月6日
- プレスリリース 試験管内の細胞からニジマスが誕生 2020年6月15日
- 産学・地域連携推進機構が地方創生SDGs官民連携プラットフォームに入会しました 2020年6月15日
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う本学の対応について 2020年4月16日
- 第6回水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム「産学・地域連携の取り組みと人材育成」報告書を掲載しました。 2020年3月18日
- 第6回水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム 「産学・地域連携の取り組みと人材育成 」を開催しました。 2020年1月6日
- アグリビジネス創出フェア2019に出展しました(@東京ビッグサイト西4ホール、11/20-22) 2019年11月5日
- 共同研究に係る間接経費について 2019年10月24日
- イノベーション・ジャパン2019に出展しました。(2019/8/29-30@東京国際展示場) 2019年8月21日
- 第5回水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム「これからの産学・地域連携と人材育成」報告書を掲載しました。 2019年3月26日
- 第5回 水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム「これからの産学・地域連携と人材育成」 2018年12月17日
- アグリビジネス創出フェア2018に出展しました(東京国際展示場、2018/11/20-22) 2018年11月16日
- ひがしんビジネスフェア2018に出展しました(2018/11/16) 2018年9月12日
- 第8回おおた研究・開発フェアに出展しました(2018/10/25-26) 2018年9月4日
- イノベーション・ジャパン2018に出展しました(東京国際展示場、2018/8/30-31) 2018年8月17日
- 【水産海洋IOF育成研修プログラム】 平成30年度 合意形成研修を開催しました。 2018年7月9日
- 地産都消プロジェクト「さかな大好き!」-気仙沼のシャーク(サメ)を食べよう- 2018年6月21日
- 東京海洋大学が第3回「農水産業支援技術展」沖縄に出展しました。 2018年5月31日
- 【水産海洋IOF育成研修プログラム】 平成29年度 知的財産と技術移転研修(Phase2)参加者募集 2018年2月20日
- 水産業の未来を考えるシンポジウム 2017年12月14日
- 第4回 水産海洋イノベーションコンソーシアム・フォーラム 2017年12月7日
- 地産都消プロジェクト「さかな大好き!」―気仙沼メカコロを食べよう― の開催に参加しました。 2017年11月27日
- 【水産海洋IOF育成研修プログラム】「競争的資金獲得および生物多様性条約に基づく遺伝的資源へのアクセスに関する研修」 2017年11月9日
- 「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会ポスターセッション(2017/11/10)のご案内 2017年11月7日
- ひがしんビジネスフェア2017に出展します(2017/11/10) 2017年11月7日
- 【水産海洋IOF育成研修プログラム】 平成29年度 知的財産と技術移転研修(Phase1)開催報告 2017年10月27日
- 【水産海洋IOF育成研修プログラム】 平成29年度 合意形成研修(Phase1)開催報告 2017年10月16日
- アグリビジネス創出フェア2017に出展しました。 2017年9月13日
- 受講生募集! イノベーションオフィサ(IOF)育成研修プログラム 2017年9月4日
- イノベーション・ジャパン2017に出展しました(東京国際展示場、8/31-9/1) 2017年8月29日
- UNITTセミナー「PCTの最新動向とPATENTSCOPEの使い方」開催のお知らせ(9月29日開催、会場:東京海洋大学) 2017年8月17日
- 研究者総覧データベースを平成29年度からの体制に変更しました。 2017年4月3日
- 第3回 水産海洋イノベーション コンソーシアムフォーラム「水産海洋イノベーションコンソーシアムの展開」を開催いたしました。 2017年1月12日
- アグリビジネス創出フェアに出展しました(@東京国際展示場 12/14-12/16) 2016年12月1日
- 水産海洋イノベーションコンソーシアムがアグリビジネス創出フェアに出展しました(@東京国際展示場 12/14-12/16) 2016年12月1日
- 第11回 全国水産都市フェアを開催しました(11/4-6@海鷹祭) 2016年10月21日
- 【水産海洋IOF育成プログラム】 教育研修プログラム平成28年度第1回 2016年8月30日
- ジャパン・インターナショナル・シーフードショー東京に出展しました(8月17−19日) 2016年7月29日
- 2016“よい仕事おこし”フェアに出展しました。(8月2〜3日) 2016年7月27日
- 東京都墨田区に産学・地域連携推進機構東向島オフィス及び水産海洋イノベーションオフィサ育成プログラム推進室が開設されました。 2016年7月1日
- 農林水産技術会議 「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会(準備会)のポスターセッションの開催及び参加者の募集のご案内 2016年3月2日
- 第8回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「水産業における付加価値創造と地域振興 ~広域産学官連携の取り組み~」を開催しました 2016年2月19日
- 第2回 水産海洋イノベーション コンソーシアムフォーラムを開催しました 2015年12月25日
- 第5回全国水産系研究者フォーラム(12月19日開催) 2015年12月3日
- サメ肉加工新技術報告会@気仙沼を開催しました。 2015年12月3日
- 【11月6日開催】ひがしんビジネスフェア2015に出展しました。 2015年11月4日
- 【11月13日(金)開催】過疎・高齢化に対応した安全・安心を実現する漁港・漁村モデルの構築 最終成果報告会 2015年11月3日
- 第10回 全国水産都市フェアを開催しました。 2015年11月3日
- アグリビジネス創出フェア2015に出展しました。 2015年10月28日
- 【水産海洋IOF育成プログラム】知的財産研修その2 2015年9月30日
- 第7回水産海洋プラットフォーム・フォーラム 報告書掲載 2015年9月7日
- 2015“よい仕事おこし”フェアに出展しました。 2015年9月2日
- 第17回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展しました。 2015年9月2日
- 【水産海洋IOF育成プログラム】合意形成研修 2015年8月5日
- 第64回気仙沼みなとまつり協賛事業 平成27年度 東京海洋大学・気仙沼市連携事業 「ウエカツ流!カンタン!美味い!気仙沼のカツオ!」(2015/7/31 気仙沼中央公民館) 2015年7月17日
- 三陸サテライト主催 「夏休み 自由研究相談会」(2015年7月29日 気仙沼市・海の市) 2015年7月17日
- 【水産海洋IOF育成プログラム】知的財産研修その1 2015年7月3日
- 地産都消事業 2015年5月22日
- 【3月21日(土)開催】SANRIKU(三陸)水産研究教育拠点形成事業報告会 2015年3月19日
- 第7回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「地産都消活動による地域振興とグローバル化への新たなステージ」(平成27年2月20日) 2015年2月20日
- 【参加者募集を締め切りました】 第7回水産海洋プラットフォーム・フォーラム『地産都消活動による地域振興とグローバル化への新たなステージ』(平成27年2月20日開催) 2015年1月13日
- 神奈川県水産技術センター研究発表会(2014/12/12)の特別講演「電池推進船の開発について」について 2014年12月3日
- 第4回全国水産系研究者フォーラム 2014年11月28日
- 第9回全国水産都市フェアを開催しました 2014年11月7日
- 水産加工業車座研究会in 大船渡のお知らせ 2014年6月16日
- 江戸っ子1号プロジェクトが第43回日本産業技術大賞を受賞 2014年4月10日
- 第6回フォーラム「付加価値を生み出す水産技術と海洋再生可能エネルギー」を開催しました。 2014年4月9日
- 産学・地域連携推進機構が気仙沼市で2つのセミナーを開催しました 2014年3月25日
- 移転のお知らせ 東京海洋大学三陸サテライト 2014年3月7日
- 第6回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム 「付加価値を生み出す水産技術と海洋再生可能エネルギー」(平成26年3月5日) 2014年3月6日
- 水産食品のブランド育成セミナー ~商標・特許の活用方法~ 2014年2月12日
- 第1回 水産・海洋を学習する会 ~水産都市気仙沼の再発見!~ 2014年2月4日
- 第5回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「水産海洋プラットフォームの成果とこれから」(平成25年1月31日) 2014年2月1日
- 東京海洋大学で第66回全国蒲鉾品評会・展示試食会が開催されます。 2014年1月15日
- 文部科学省「情報ひろば」にて「東日本大震災復興支援の取組と、練習船を活用した研究活動」を展示(12/2-3/末) 2013年12月26日
- 海洋エネルギーイノベーション部門を設置しました。 2013年12月18日
- 冷凍博士が教える “ちょっといい話” 第16回 港区食品衛生消費者懇談会 2013年11月25日
- 第8回 全国水産都市フェア(11/1-3) 2013年10月10日
- 高校生、市民のための 第1回海洋・水産研究チャレンジセミナー 2013年7月18日
- 「2013”よい仕事おこし”フェア」に出展します。 2013年7月9日
- 平成25年度東京海洋大学・気仙沼市復興支援講演会 2013年6月30日
- 2013 よい仕事おこしフェア に出展します。 2013年5月21日
- 第5回科学喫茶のお知らせ(東海大学チャレンジセンターサイエンスコミュニケーター) 2013年5月21日
- 第4回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「東日本大震災における産学官による被災地支援/復興の取り組み」」(平成24年1月27日) 2013年1月31日
- 第5回 東京海洋大学 水産海洋プラットフォーム・フォーラムを開催しました。 2013年1月7日
- SANRIKUプロジェクト・三陸エリアご当地商品開発プロジェクト「SANRIKU商品開発・販売戦略策定セミナー」が開催されました。 2012年12月26日
- 【開催報告】SANRIKUプロジェクト・「三陸エリアご当地商品開発プロジェクト・交流座談会」 2012年12月5日
- SANRIKUプロジェクト・三陸エリアご当地商品開発プロジェクト「SANRIKU商品開発・販売戦略策定セミナー」のご案内 2012年11月27日
- 学内停電のため11月31日夕方から3日午前中まで当サイトの閲覧はできません。 2012年11月27日
- 岩手大学 水産加工業車座研究会のご案内 2012年11月9日
- いわきの海と魚を知ろう いわきサイエンスカフェ@海洋大ライブラリ 2012年10月19日
- 公開シンポジウム 「プランクトンとベントス―3.11 大地震と放射性物質の影響」(日本プランクトン学会・日本ベントス学会) 2012年10月4日
- 第7回全国水産都市フェアが開催しました 2012年9月28日
- 【講演情報】 これからの高鮮度水産物の冷凍流通と加工品の創造 2012年8月30日
- 東京海洋大学神鷹丸入港記念 気仙沼市における復興支援講演会及び総合学習の開催 2012年7月23日
- シーフードショー出展とセミナーの御案内 2012年7月12日
- 特別セミナー 『地震と掘削科学』 2012年7月10日
- 海の日イベントでポスター展を開催します。 2012年7月9日
- 東日本大震災被災地における全国研究機関による調査研究ポスター集を公開 2012年5月25日
- 「地産都消」活動がJSTの産学官連携ジャーナルの5月号に紹介されました 2012年5月23日
- 第4回ふるさと食材活用セミナー「鹿児島県南さつま市の食材」 (2012年3月19日開催) 2012年3月19日
- 「第9回 オーライ!ニッポン大賞」で大賞を受賞 2012年3月1日
- 第3回ふるさと食材活用セミナー「北海道の食材」 (2012年2月20日開催) 2012年2月20日
- 第3回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「産地の活性化と海洋エネルギー技術開発」(平成23年2月10日) 2012年2月11日
- 第4回水産海洋PFフォーラム「東日本大震災における被災地支援/復興の取り組み」 2011年12月20日
- FANアワード2011研究開発・新技術部門で東京海洋大学が最優秀賞 2011年12月15日
- 保守点検の停電に伴うサイト公開一時停止について 2011年11月30日
- 第2回ふるさと食材活用セミナー「神奈川県平塚市の食材」 (2011年11月22日開催) 2011年11月22日
- 第6回 全国水産都市フェア 2011年11月6日
- 第1回ふるさと食材活用セミナー「島根県隠岐の島海士町の食材」 (2011年10月17日開催) 2011年10月17日
- イノベーション・ジャパン2011-大学見本市- 東京海洋大学から2つの研究成果を出展 2011年9月21日
- 全国水産海洋系研究成果ポスター集を正式公開 2011年8月29日
- 岩手大学・東京海洋大学連携 東日本大震災・被災地支援セミナー 2011年7月15日
- 第13回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーに出展します。 2011年7月15日
- 南三陸町 訪問・調査レポート2(山川客員教授 2011/07/05-07) 2011年7月15日
- 「水産海洋系研究成果ポスター集」に5つの成果を追加 2011年6月7日
- 「水産海洋系研究成果ポスター集」に5つの成果を追加 2011年5月31日
- 第3回 水産海洋PFフォーラム 報告書 2011年5月24日
- 「バリシップ 2011 BARI-SHIP - IMABARI MARITIME FAIR」へ出展します。(更新5.17) 2011年5月17日
- 日本財団学生ボランティアの募集について 2011年4月15日
- 第8回 地域産品メニュー開発セミナー「東京都八丈島の食材」 (2011年3月28日開催) 2011年3月28日
- 神奈川県と産学連携協定を締結しました。 2011年3月2日
- 第7回 地域産品メニュー開発セミナー「宮城県気仙沼市の食材」 (2011年2月28日開催) 2011年2月28日
- 第2回 水産海洋プラットフォーム・フォーラム「『地産都消』による地域振興の推進」を開催(平成22年年2月15日) 2011年2月15日
- フード・アクション・ニッポン アワード2010で本学研究成果から優秀賞および入賞 2011年2月1日
- 第6回 地域産品メニュー開発セミナー「山口県宇部市の食材」 (2011年1月24日開催) 2011年1月24日
- 第5回 地域産品メニュー開発セミナー「青森県の食材」(2010年11月29日開催) 2010年11月29日
- 「アグリビジネス創出フェア2010」出展のお知らせ 2010年11月11日
- 第5回 全国水産都市フェア 2010年11月8日
- 品川オフィスで電気工事が行われます。 2010年11月8日
- 第4回 地域産品メニュー開発セミナー「宮崎県延岡市の食材」 (2010年10月13日開催) 2010年10月13日
- 漁業・異業種連携ビジネスプラン助成事業 (雇用創出型)公募説明会の御案内 2010年10月5日
- 技術交流会「海洋資源の利用とビジネスへの応用」 2010年9月7日
- 自立化促進プログラム【機能強化支援型】中間評価結果について 2010年8月5日
- 「科学・技術フェスタin京都」へ出展します。 2010年6月3日
- [公募説明会開催] 平成22年度 漁業・異業種連携ビジネスプラン助成事業 2010年5月27日
- 水産海洋プラットフォーム紹介記事掲載!! 「産学官連携ジャーナル4月号」 2010年4月26日
- 「海洋リテラシー推進部門」を新たに設置いたしました。 2010年3月26日
- 第3回 地域産品メニュー開発セミナー「島根県浜田市の食材」(2010年3月11日開催) 2010年3月10日
- 「水産分野における地域振興と知の活用」(人材交流セミナー@神奈川県水産技術センター : 2010/3/4) 2010年3月5日
- 第1回 水産海洋プラットフォーム・フォーラムを開催(平成21年2月24日) 2010年2月24日
- 第2回 東京海洋大学「水産海洋プラットフォーム」フォーラムを開催報告 2010年2月22日
- 第2回 地域産品メニュー開発セミナー「北海道厚岸 えもんブランド」 (2010年2月8日開催) 2010年2月8日
- 第1回 東京海洋大学 先端科学フェア(@館山ステーション-板田-) 2010年1月12日
- 第2回 東京海洋大学「水産海洋プラットフォーム」フォーラム 研究成果ポスター展出展者募集 2009年12月28日
- 構内停電に伴うサーバ公開の一時休止について 2009年12月3日
- 株式会社ぐるなび様と共同研究開始 2009年12月3日
- 【海洋ブロードバンド研究会シンポジウム】開催のお知らせ 2009年11月24日
- 「水産分野における地域振興と知の活用」(人材交流セミナー@青森県水産総合研究所: 2009/11/10) 2009年11月11日
- 第4回 全国水産都市フェア 2009年11月8日
- ナミビア大学へ水産・海洋・物流等連携調査訪問 2009年11月2日
- 「アグリビジネス創出フェア2009」出展のご案内 2009年10月6日
- 『第3回産学官民コミュニティ全国大会 in あおもり』に参加します。 2009年9月24日
- 第1回 地域産品メニュー開発セミナー「北陸地域の水産発酵食品」(2009年9月2日開催) 2009年9月2日
- 水産海洋プラットフォームフォーラム開催報告 2009年7月2日
- 水産海洋PF フォーラム報告書 2009年6月26日
- 第8回産学官連携推進会議に出展します。 2009年5月29日
- 「水産分野における地域振興と知の活用」(人材交流セミナー@鳥取県水産試験場 : 2009/2/10) 2009年2月10日
- 「水産分野における地域振興と知の活用」(人材交流セミナー@鳥取県栽培漁業センター : 平成21年2月9日) 2009年2月9日
- 第3回 全国水産都市フェア 2008年11月3日
- 第2回 全国水産都市フェア 2007年11月9日
- 第1回 全国水産都市フェア 2006年11月5日